Windowsの最新OS「Windows 11」の正式リリースが、が2021年10月5日(火)より開始さました。
要件を満たしたWindows 10搭載デバイスは無料でWindows 11にアップグレードできます。
Windows 11新規インストールではなく「アップグレード」する
Windows 11をインストールの手順を調べる
信頼できるサイトを熟考してからチャレンジです。
(※追記 クリーンインストールの手順です。)
https://pc-karuma.net/how-to-clean-install-windows-11/#Windows_11-2
【PC設定のカルマ】
PCに直接ダウンロードするのかとおもいきや
「USB」とか「DVD」に書き込んでからインストールするのかしら??
※新規、クリーンインストールする場合上記の方法をとります。
追記:ご注意下さい。
アップグレードするつもりが、新規インストールのページを紹介しておりました。アップグレードの場合と違いました。みるサイトを間違えていたので、最初からつまずいておりました。もし、同じ間違いをされた方の参考になるよう、このままにしておきますね。
チャレンジ
とりあえず「Windows 11をダウンロードする」からメディア作成ツールをダウンロードしてみよう。
色々あって困っています。どれが最適なんだろう?
ブート可能な USB ってなんなん??(# ゚Д゚)
Windows 11 インストール はどれがベストなの?
これかなあ??
これは、現在ご利用のデバイスに Windows 11 をインストールする最適なオプションです。
・・・て書いてあるけれど、ブート可能な USB や DVD を作成するのは何なんだろう??
試しにやってみる??
おかしければ10日以内ならもとにWindows10に戻せますし。
Windows11の確かなインストールの回答
インストール開始です。
インストールexeをクリック
ダウンロードしています。
スクショを取りながら書いています。「作業内容を頻繁に保存して下さい」ですって。
めちゃスリリング♪
あともう少しで美しい青の花が見れるんですね。
出来た?
あれ?青いお花は?
青いお花が出ませんが・・・。
そうだ「テーマ」だ。
きゃあーーーー!
美し過ぎる!!
あとがき
写真で見るより、実際に現れた画面上の青い花。
思った以上に感動しました。
Windows11のアップデートが出来る環境のPCをお持ちでしたら、
ぜひ、この感動を体験してみて下さい。
現場からは以上です。
※682
コメント