かたずけをしていたら、使っていないパソコンが出てきました。
動きが不安定なので、いっそのこと売るつもりでした。
ところが、パソコンを初期化するための作業をしようと思って
調べていくうちに、回復しそうな項目をみつけました。
目次
古いパソコンを復活させる
コンピューターを回復する作業Windows7
【以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する】
コントロールパネルに
■ 「コンピューターの状態を確認」→「回復」(コンピューターシステムを以前の状態に復元)→「高度な回復方法」の作業をしていたら、
「以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを回復する」という項目がありました。
下の「コンピューターを出荷時の状態に戻す」を選択すればさらに、キレイになる??
とりあえず上の「回復」を選択。
イイ感じに動いているようだ。
まだまだ使えそう (*‘∀‘)
ウィルスバスターを入れる
インストール必須のセキュリティソフト。
1年版パソコン3台までインストールできるウィルスバスターが
2台までいれて1年半ほったらかしのがありました。
難なくシニアル番号がはいりました。
Windows10にアップグレード
Windows 10の無償アップグレードキャンペーンは、2016年7月29日に終了しました。
Windows 10にアップグレードしたことがないパソコンは、現在、無償でのアップグレードはできません。
という事でこのパソコンは、アップグレード出来ませんでした。
一度でも、Windows 10の無償アップグレードをしていたら、再度アップグレードできるのに・・・残念。
ついでに、息子のパソコンを新しく買い替えたので、引き上げてきたNECのウルトラブック。
これもバッテリー診断中。(SSDの入ってるパソコンって爆速だわ。)やっぱりSSDのパソコンいいなあー。
コメント