■写真とカメラ– category –
-
ふんわり美味しく撮る!α6400 × 単焦点レンズで始めるグルメ写真術
正直こんな写真、撮れると思ってなかった。「自分の写真じゃないみたい!」 SIGMAの単焦点レンズを使い始めたとき、まずそう思いました。私自身、カメラの設定にそんなに詳しいわけじゃありません。 でも、“明るくて、やさしい雰囲気の写真”が、思ったより... -
気がつけば主役に!SONY α6400がサブ機からメイン機になったワケ
日常の記録なら、スマホでも十分きれいに撮れますよね。 でも、一眼レフやミラーレスで撮った写真には、スマホでは出せない奥行きや空気感があるんですよね。 最近は、地域の魅力を伝えるグルメ取材の機会が増えてきました。地元密着の情報メディアに関わ... -
写真が生まれ変わる!Nikon D7200 露出&ホワイトバランス マスターしょう
露出とホワイトバランスの設定方法を初心者にもやさしく解説します。 -
【備忘録用の記事】取材時に慌てないようF値とISOの関係を覚えておこう!カメラの操作
【メモ】備忘録用の記事です。 カメラの操作を備忘録としてまとめています。 料理撮影におすすめのISO目安(室内・自然光 or 照明あり) 撮影環境おすすめISO理由窓際・昼間の自然光が入る場所ISO100〜400明るいのでノイズが少なく綺麗室内照明(ダウンラ... -
Nikon D7200 設定メモ:初期設定を見失わないために
Nikon D7200の設定をいろいろと変更しているうちに、元の設定がどうだったのか分からなくなることがあります。 また、設定をリセットした際に「これで本当に正しいのか?」と不安になることもあったので、備忘録としてメモを残しておこうと思いました。 ち... -
Nikon D7200 ISOをオートで撮影をする設定【カメラ初心者向け】
カメラを始めたばかりの方にとって、写真の明るさ(露出)を適切にするのって、なかなか難しいですよね。そんな時に役立つのが「ISOオート(感度自動制御)」の機能です。 (自分自身の備忘録として、この記事にしています。) オートISOの設定手順(Nikon... -
はじめてのNikon D7200:ISO感度の設定方法
Nikon D7200でISO感度設定方法 -
はじめてのNikon D7200F値(絞り値)の設定方法
Nikon D7200のF値(絞り値)の設定方法 -
Sony α6400でF値を変える方法【初心者向けガイド】
サブ機として使っているSony α6400のカメラの操作方法を備忘録としてまとめています。 今回は「F値を変える方法」について。 Sony α6400でF値を変える方 「背景をふんわりぼかした写真を撮りたい」「風景をくっきり全部写したい」――そんなときに重要なのが... -
カメラ初心者も安心!Sony α6400の「露出」を変える方法を覚えよう
Sony α6400の露出補正の設定を説明しています。 -
Nikon D7200レビュー:エントリーモデルからワンランクアップしたい人におすすめ!
最近、ライターとしての活動を再開し、取材の現場に戻る機会が増えました。そこで感じたのが、やっぱり良い写真が必要だということ。そんなわけで、愛すべきカメラ、エントリーモデルから一歩踏み出したい方にぴったりなNikon D7200について、改めてレビュ... -
桜の季節に咲き誇る:カメラで表現する春の魅力
春の美しさを捉えた、桜の花々の魅力的な写真集」 -
Nikon SB-700 フラッシュスピードライトのレビューとおすすめポイント
見やすくて、使いやすい、操作性に優れた多機能スピードライトです。 -
ピントが合ったら「ピピッ♪」とお知らせ!Nikon D7200の電子音を設定しよう
ファインダー内でピントが合うと赤く光り、「ピピッ」と電子音が鳴ります。この音があるとシャッターのタイミングが取りやすく、いい写真が撮れることが多いです。 みなさんは音あり派?私は断然、音あり派です。 設定リセット後に音が鳴らなくなり気にな... -
Nikon D7200の便利機能と撮影モードまとめ
Nikon7200はバランスの良いカメラです。 -
Nikon D5300の機能を使いこなしたい
風景、料理、友達や家族との思い出の時間を記憶してくれるカメラ。 撮影モードの切り替えや加工などの機能をシーンによって使い分ければ、写真をより綺麗に撮影することができます。 必ずしも全機能を使いこなす必要はないものの、使ってみたら意外と便利... -
NikonD5300セレクトカラーの設定で雰囲気のある写真を撮る
「セレクトカラー」を使うとモノクローム写真に、ひと味加えたおしゃれな作品を撮ることができます。 -
写真に差がつく/Nikon 単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
単焦点レンズは写真の写り映えが断然よく、はじめての人は感動すること間違いなしのレンズです。 -
あでやかに桜を撮る設定/OLYMPUS PEN Lite E-PL6
ミラーレスは、美しい写真が難なく撮れます。 -
OLYMPUS PENでマジックアワーを撮影する
幻想的に空が染まる魔法の時間を写真に残しませんか?