災害時に情報収集できるTwitter防災アカウント一覧

記事内に商品プロモーションが含まれる場合があります。

災害が起こったとき、まずは身の安全を確保して、その次に大事なのは情報収集です。

目次

まずは“信頼できる情報源”をタイムラインに集めよう!

災害が起きてから「あの情報どこだっけ…?」と探し回るのは大変。
だからこそ 平常時にフォローしておく ことが大切です。
今回も前回に続き、SNSを使った情報収集・発信のコツをお届けします。

あわせて読みたい
「災害時のSNS活用は“だいふくあまい”がカギ」

災害前にフォローしておきたい公式アカウント

X(旧Twitter)の公式ブログ「災害に備えるためのTwitter活用法」でも推奨されている、信頼度バツグンのアカウントをピックアップしました。
フォローしておくと、いざというときに 正確で速い情報 がすぐ届きます。

アカウントこんな情報が届くよ
内閣府防災 @CAO_BOUSAI国全体の防災情報・避難の呼びかけ
首相官邸(災害・危機管理情報) @Kantei_Saigai政府の緊急会見や対策本部の動き
総務省消防庁 @FDMA_JAPAN消防・救急活動の状況、避難アドバイス
国土交通省 @MLIT_JAPAN河川の増水・道路・交通インフラ情報
東京都防災 @tokyo_bousai首都圏の避難所・ライフライン情報
NHK生活・防災 @nhk_seikatsu災害速報と生活に役立つ豆知識
ウェザーニュース @wni_jp最新気象データとリアルタイム警戒情報

【兵庫県版】災害前にフォローしておきたい公式アカウント

区分公式アカウントメモ
兵庫県兵庫県広報 @hyogokoho県内の防災・災害情報を含む総合広報 x.com
気象★神戸地方気象台 @JMA_kobe兵庫県域の気象・地震・津波情報 data.jma.go.jp
神戸市神戸市広報 @kobekoho市からの緊急情報もポスト twitter.com
神戸市消防局 @kobefirebureau火災・救助・災害対応の速報に強い x.com
姫路市姫路市危機管理室 @Himeji_city気象警報・避難所開設などを即時発信 city.himeji.lg.jp
西宮市★西宮市役所 @nishinomiya_shi緊急情報・行政情報を配信(@nishinomiya_city → _shi が正) nishi.or.jp
警察兵庫県警察 @Hyogo_Police交通規制・防犯・行方不明者情報など x.com
メディア★NHK神戸放送局 @nhk_KOBE_県域ニュース・災害速報(末尾にアンダーバーが付く) twitter.com
天気ウェザーニュース @wni_jp全国対応。台風・線状降水帯など高頻度更新 twitter.com

🚨 ポイント
①アカウント名が似た“なりすまし”が存在する場合もあるので、フォロワー数や認証バッジを必ず確認。

②災害時はデマも飛び交います。複数の公式発表をクロスチェックしてから拡散を

災害時に欠かせないのが「情報収集」です。
状況を正確に把握し、適切な判断を下すためには、スマホなどを使ったリアルタイムの情報収集が重要になります。
停電に備えて、モバイルバッテリーやラジオも一緒に準備しておくと安心です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次