気づけば、もう数年ずっと使い続けているUSBメモリがあります。
それが SanDisk Ultra Fit。
小さいのに大容量、しかも爆速。最初に手にしたとき「なんでもっと早く買わなかったんだろう」と本気で思ったほどです。
SanDiskの超小型USBメモリ/小さなUSBが変えた大きなストレス
私は以前、AI系のプログラミング会社で働いていたのですが、そこで見た衝撃のアイテムがありました。
部長が愛用していたのは SanDiskの超小型USBメモリ。
「プロのエンジニアが毎日使うなら間違いないだろう」
そう思って手に取ったのが、この SanDisk Ultra Fit 256GB(USB 3.2対応)。

実際に使ってみて、速さ・安定感・そしてサイズ感に心底驚きました。
今回は、実測レビューを交えながら「買ってよかった」と感じた理由をお伝えします。
【1】とにかく小さい!「挿しっぱなしでOK」
ノートPCに差してみてまず驚いたのが、出っ張りがほとんどないこと。

大きなUSBメモリだと「持ち運び時に折れないかな…」と心配になりますが、Ultra FitはまるでPCに内蔵ストレージを増設したような感覚。
外出先でも安心して 挿しっぱなし にできます。
通常のUSBと比べても歴然の差!

サイズは、こんな感じ。

実測で分かった「転送スピード」
スペックだけではなく、実際に大容量データを転送してみました。
従来のUSB2.0 → 約1時間近くかかった10GBの転送
SanDisk Ultra Fit(USB3.2) → わずか数分で完了!
【後で写真:速度テストのスクショ】
メーカー公称値は 最大400MB/秒。
実際に動画素材やRAWデータをコピーしても、待ち時間がほとんどなく快適でした。
【3】データを守る「3つの安心」
1. データ復旧ソフト付き
私は一度、取材で撮った写真を誤って削除してしまい冷や汗をかいたのですが…
このUSBには1年間無料で「レスキュープロ デラックス」が付属。誤削除も復旧でき、救われた経験があります。

2. パスワード保護機能
旅行の計画書や仕事の資料を入れていても安心。
パスワードでファイルをロックできるので、万一の紛失時も中身を見られません。
SanDisk Ultra Fitには、ダウンロード可能なソフトウェアでパスワードでファイルを保護する機能がついているので安心です。
3. メーカー5年保証
「USBって壊れやすいんじゃ?」と思う方も大丈夫。
SanDiskは5年保証付きで、長期使用も安心です。
惜しいポイントと改善策
もちろん完璧ではありません。
小さすぎるがゆえに「無くしそう」と思う瞬間も。
なので私はすべてのUSBキーにキーホルダーをつけています。
(キーホルダー穴付き → )紛失防止に活用可能しましょう。

可愛くなって、
ますますお気に入りになりました♪)
別売りでキャップや端子カバーをつけると安心度UP!
【5】こんな人におすすめ!
- ノートPCのストレージ不足で困っている
- 出張や外出先で大量のデータを扱う
- USBを挿しっぱなしで快適に使いたい
- 大事なデータをパスワードで守りたい
まとめ:小さな相棒が大きな安心をくれる
SanDisk Ultra Fitは、「小さいのに頼れる」USBメモリの決定版。
私はこのメモリを導入してから、
「USBどこいった?」
「転送が遅い!」
「データ消えたらどうしよう…」
そんな小さなストレスから解放されました。
ノートPCをもっと軽快に使いたい人には、ぜひ一度手に取ってほしい一本です。
コメント