手帳商戦、真っ只中!
文具店や書店の手帳コーナーを歩いていると、たくさんの手帳がずらりと並んでいて、どれにしようか迷ってしまいますよね。
そんな中で、ちょっと面白い手帳を見つけました。
それが、「ユメキロック セパレートダイアリー」。
ただの手帳じゃないんです。
月間カレンダーと週間カレンダーが、上下に分かれている、まるで「夢を描くキャンバス」みたいな手帳なんです
ユメキロック 手帳 セパレートダイアリーとは?
来年度の手帳、もうチェックしましたか?
私は、このユメキロックに一目惚れしました。
この手帳、なんと上下がセパレートになっていて、
上段ではマンスリーカレンダー、下段ではウィークリーが同時に見られるんです。
今月全体の流れを見ながら、今週の予定やタスクも細かく把握できるから、
「うっかり予定を忘れた!」なんてことがなくなります。
仕事もプライベートも、どちらも大切にしたい私たちにピッタリ。
ユメキロックの手帳は、25種がラインアップ。
中身だけを変えることもOK.
ユメキロック 手帳 セパレートダイアリーの中身
キャッチコピーは「中身も管理もキレッキレ」。
その言葉通り、無駄なく、美しく、自分の毎日をデザインできる手帳です。

ここがオススメ!使い方はあなた次第
この手帳のすごいところは、さらに上段のページをめくると、
ToDoリストやメモページにも切り替えられるところ!
・プロジェクトの進捗管理に
・日々のタスク整理に
・ひらめいたアイデアをサッと書き留める場所に
1冊で、やりたいこと全部まとめられるって、すごくないですか?
特に、ビジネスパーソンや、目標達成を頑張る人におすすめです。

【上段ページの構成】 見開き1ヶ月WORKING PLAN→見開き1週間ToDoメモ×14ヶ月分 【下段ページの構成】 見開き1週間バーティカル×14ヶ月分+白紙メモ32P+方眼32P


それから、それから

さらに・・

もちろん カレンダーも。
ちなみに、方眼メモページも侮れません。
手帳を使っていると、ふとした瞬間に「いいこと思いついた!」ということ、ありませんか?
そんな時、方眼メモが大活躍。
ちょっとしたアイデアメモや、未来へのメッセージを書き留めるのにぴったりです。
ザくっとメモしたり、ひらめい言葉とか、今日の一日のご報告とか・・・・書けます。
これもあったらイイですね。
あとがき
「手帳は、未来の自分への贈り物だよ」
ある成功している方が、そう言っていました。
毎日の積み重ねが、やがて大きな成果になる。
だからこそ、自分の毎日にワクワクできる手帳を選びたい。
ユメキロック セパレートダイアリーは、
ただスケジュールを管理するだけじゃなく、
あなたの「なりたい未来」を描くための、心強いパートナーになってくれます。
今年こそ、手帳選びを妥協しないで。
新しい1年を、もっと楽しく、もっと充実させましょう!
コメント