※BizVektorのアップデートは終了しています。公式ページにて、できる限りLightningへの移行を推奨しています。
無料テーマ「BizVektorビズベクトル」のコピーライトを消す設定
企業サイトやお店のホームぺージは、イメージが大事です。
無料テーマを使っても、それはそれでよいと思うのですが、「コピーライトを消せるものであれば、消してほしい。」という依頼がありましたので削除いたしました。
備忘録で記載しておきます。
レスポンシブウェブデザインの無料テーマ「ビズベクトル」
フッターに表記されているコピーライトを削除したいと思います。
有料にて削除用プラグインが用意されていますが、独自に編集することも可能です。
場所は「wp-content/themes/biz-vektor/inc/theme-options.php」にあるコードを削除するだけでOK.
気になるのは、フッターにある こちら ↓

【ダッシュボード】→【外観】→【テーマ編集】→【theme-options.php】 を編集します。

■ 画像をクリックすると大きくなって見やすいですよ。
■ (805行目から・・・・この辺りを探してください)

■ 削除したら「ファイルを保存」

※ 当サイトの操作方法で生じたトラブル等につきましては責任は持てません。
あくまで自己責任で操作をお願い致します。必ずbackupをされてから操作してくださいね。
コピーライトを消してもよいの?
公式サイト “【よくある質問|お問い合わせ 】より
https://bizvektor.com/contact/faq/
BizVektorフッターのPowered(コピーライト)表記を削除するアクティベーションプラグイン
https://bizvektor.com/add-ons/footerpowereddelete/
■ 削除したいがプログラムの知識が無くて削除の方法がわからない方
■ 削除の仕方はわかるがバージョンアップの度に該当箇所を削除するのが面倒な方
■ 別に表示したままでも問題ないが、開発者に少しだけカンパしてあげようという心優しい方
という方はぜひともプラグインを購入しましょう。
開発への敬意
※本プラグインの売上は重要な開発費となります。プラグインの売上が減少すると開発停止やスプリットライセンスを適用した利用制限に繋がります。プラグインに関してはアフィリエイトを設定してありますので、プラグイン紹介のご協力をよろしくお願いいたします。
BizVektor(ビズベクトル)の紹介、著書のご紹介することで、開発者への敬意を表したいと思います。
秘亭のネタ 管理人
あとがき
初心者がwordpressに取り組むにあたり無料テーマ「ビズベクトル」は、とても優れたテーマだと思います。
フッターに表記されている「Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.」を削除したい方は、お試しを。
コメント
コメント一覧 (4件)
こんな事公開しちゃだめでしょ。
BizVektorの制作会社に対して失礼だよ。
公式サイトに記載されております。
コピーライトを消しても、問題はありません。
と記載されておりますね。
せっかくコメントを頂きましたので、上記を追記されていただきます。
秘亭のネタ 管理人